マンション査定の方法「収益還元法」
収益還元法で行うマンション査定の方法は、対象となるマンションが、将来生みだすと期待される収益に利回りなどを加味して収益価格を求める方法です。
つまり、査定を行うマンションを賃貸物件として扱い、貸し出したと考えると、どれくらいの収入が見込めるのかが査定基準になります(不動産価格=収益÷利回り)。
収益還元法は、賃貸マンションなどに用いられる査定方法ですが、住居用マンションであっても査定は可能です。
ただし、「取引事例比較法」で算出する方が、高い査定価格が出るようです。
はっきり言って収益還元法で、査定を行う意味はないでしょう。
一般的な住居用マンションの査定を行うのなら、「取引事例比較法」をお薦めします。